私の道は私が照らす

とても簡単なこと。心でないと、よく見えないということだよ。一番大切なことは、目には見えない。(星の王子様より)

清水灯台(三保灯台)

7/22(火)

 

今日は家から一番近い清水灯台に行きました。

今日はphotoなしです。

御前埼灯台が好きすぎて、というのとつい近すぎてスルーしてしまう清水灯台。

灯台もと暗しとはこのことか!

三保の先端にあるので三保灯台かと思っていました。

世界遺産から外されかけた三保の松原は、世界遺産になる前も

なった後も何も変わらないです。

世界遺産がどうのこうの言われる以前から、ゴミ拾いをしてくれてる団体がいて

なんだかんだ地元の人たちに大切にされている場所だと思います。

でもここまで富士山というのは正直不思議な感じですが。

昼は

釣り人がいつもたくさんいて、飛行場があってたまにセスナとか飛んでます。

景勝地…ではないと思います。

ふつーの浜ですね。

 

清水灯台のもっているレンズは

六等フレネルレンズなのでそこまで大きくないレンズです。

でも灯台自体の背が低かったので、レンズがくるくるして煌めく様子がよく観察でき

なかなか素敵でした!

今日は上手に写真が撮れなかったので、リベンジしたいです。

近いし、またすぐに来れます。

なんか昼に来るとさほど迫力も存在感もない灯台だな、なんて記憶してましたが

やはり灯台の本領発揮は夜なんですね。

清水灯台かっこいい!と見直しました(笑

この灯台、実は102歳で、Aランクの保存灯台に指定されているほど

歴史的建造物としての価値が高いものらしい。

100年前の清水にとって灯台は、オシャレで真っ白で

なんやら頑丈そうだし

ちょっと(すごく?)浮いた存在だったんだろうな~

すんごく明るいし超びっくりしただろうな~

と昔を思って、オレンジ色の光に癒されていました。

灯質は、御前埼灯台と同じく白色とされているけれど

ずいぶんとオレンジっぽい色で、暖かみのある光だと感じました。

同じ白色と記述されていても、光源とかレンズによっていろんな白があるんでしょうね。

これまた行ってみないとわからない魅力ですね!

 

めっちゃ癒されました~